ユーザーの登録(アカウントの登録)
0.アカウントとは
アカウントとは、PASSをご利用される方の個人情報を保管する箱のようなものです。ユーザー登録される際、PASSにアカウントが発行され、その中にお名前や、住所、その他利用される方の重要な情報が保管されます。
1. 初期画面・利用規約
PASSアプリを起動すると、初期画面が表示されます。「次へ」を選択し、「アカウントを作成」を押してください。(アカウント登録には、16歳以上である必要があります)


アカウントを既にお持ちの方は、「PASS IDをお持ちの方」を選択して認証を行ってください。詳しくは、こちら をご覧ください。
「アカウントを作成」を選択すると、利用規約・プライバシーポリシー画面が表示されます。内容をご確認頂き、問題がなければ「利用規約とプライバシーポリシーに同意」を押してください。

2. メールアドレス・携帯電話番号の登録
メールアドレスとパスワードの登録を行います。メールアドレスはPASSアカウントのIDとして扱われます。

ご入力されたメールアドレス宛てに確認コードが届きます。届いたメールをご確認の上、確認コードを画面に入力してください。

メールが届かない場合は、こちらをご覧ください。
メールアドレス登録が完了すると、次は携帯電話番号の登録画面が表示されます。
ご入力された携帯電話番号宛てにSMSで認証コードが届きます。認証コードを画面に入力してください。


SMSが上手く動作しない場合は、通信環境をご確認の上、時間を空けて「認証コードを再送信」を押してください。改善がされない場合は、各キャリア様へお問合せいただきますようお願いいたします。
3.ご利用されるサービス・施設の選択
ご利用されるサービスや施設を選択するため、サービス一覧を表示させます。

PASSが導入されているサービスや施設が表示されますので、指定してください。まだ決まっていない場合は、「今は選択しない」をタップしてください。

4. 本人確認と顔情報の登録
メールアドレス・携帯電話番号の登録が完了すると、「あなたの情報」の登録画面が表示されます。

最初にマイナンバーカードによる本人確認を行い、基本4情報(氏名、生年月日、性別、住所)の登録を行います。ご自身のマイナンバーカードをご準備いただき、次へをタップします。

指示に従ってマイナンバーカードの暗証番号入力と読取りを行ってください。

暗証番号には、署名用電子証明書用の暗証番号(英数6文字以上、16文字以下)を入力します。詳細は、こちらをご覧ください。


マイナンバーカードから読み取った基本4情報(氏名、生年月日、性別、住所)を確認し、問題が無ければ「登録」を押してください。一度登録された方から別の方への変更はできません。登録内容をよくご確認ください。

基本4情報の登録が終わると、顔情報の登録画面になります。

撮影結果を確認してください。写真が不鮮明である場合、登録に失敗する可能性があります。

5.施設の利用登録
ステップ3にて、ご利用される施設やサービスを選択されている場合、個人情報の提供についてご確認していただく必要あります。画面の指示に従って情報提供の同意を確認してください。
※ ステップ3にて、「今は選択しない」を選ばれている場合は、施設の利用登録はございません。

以上でアカウント登録の手順は完了します。
最終更新
役に立ちましたか?